2019年9月28日 第25回 秋季大会開幕戦&開会式
- 9STATES #6 Kobayashi
- 2019年10月1日
- 読了時間: 4分
フレンドリーリーグの皆様
お疲れ様です。
時はまさに半期末。
10月の消費税アップも控え、澱んだ街角で奔走するスーパー社会人な方々も多いのではないでしょうか。
そんな中、スーパーデザイナーの濱川さんも「多忙が忙しい」とのことだったので、今回は私、9STATESの小林がBlogを担当させていただきます!
さて、 いよいよ開幕の日をむかえたこの日、早朝は秋を感じさせるうろこ雲の隙間が広がる中、徐々に太陽も顔を出し始める好天の一日となりました。
第一試合の前に行われた開幕式では、松元代表のご挨拶から石森副代表の大会への意気込みなどいただき、第25回秋季大会が開幕となりました。

それでは、お待ちかねの開幕戦全三試合の結果をお知らせいたします!
【第一試合】
ミラクルズ vs ナインステイツ
審判(球審:横山部長 一塁:成田審判 三塁:松元代表)
新しい大会を迎え、前回大会の借金が帳消しになった喜びを隠しきれないナインステイツは、1回表、四球で出塁の後、盗塁と連続安打を組み合わせた効率の良い攻撃で鮮やかに2点を先制します。
しかし対戦相手は、リーグ戦四連覇を目指すミラクルズ。
これぞ王者の貫禄と言わんばかりの強力打線が、打者一巡の猛攻であっという間に5点をあげ、すかさず逆転します。
この後もなんとか追いすがろうと点数を重ねるナインステイツでしたが、それを上回る追加点で突き放したミラクルズが逆転を許さず、そのまま逃げ切り勝利となりました。
ミラクルズ 12 vs 5 ナインステイツ ミラクルズ勝利

両チームの皆様お疲れ様でした!次回もハッスルよろしくお願いいたします!!
【第二試合】
首都圏マーベリック vs バッツ
審判(球審:成田審判 一塁:横山部長)
2017年秋季大会の不戦勝を除くと、前回の勝利はいつだったのか…2015年までBlogを遡っても見つけられなかった(小林調べ)バッツと、ワンデー優勝の勢いそのまま弾みをつけたいマーベリックの一戦です。

その相性からマーベリックが優位に試合をすすめるかと思う間もない初回、バッツ監督の石森選手がレフト方向に鮮やかな一撃!
遥か4面の一塁ベンチに届こうかという誰が見ても文句なしのホームランでバッツが先制します。
その後追い上げるマーベリックは…と、伝えたいところなのですが。。。ごめんなさい。私がここで所用のためグラウンドを離れてしまったので、ここから先はうまくお伝えすることが出来ません。。。
スコアボードを見る限り、中盤追いすがるマーベリックの勢いを、最終回の追加点で見事にシャットアウトしたという感じでしょうか?
たぶん引き締まった良いゲームだったのだろうなぁって思いますが、是非出場された皆さんの生きたコメントで教えてください!
(個人的には、バッツ石森選手のホームラン談話が欲しいところ。。。😁)
首都圏マーベリック 2 vs 7 バッツ バッツ勝利

両チームの皆様お疲れ様でした!次回もハッスルよろしくお願いいたします!!
【第三試合】
ファンキース vs 錦糸町イメージクラブ
審判(球審:松元代表 一塁:成田審判 三塁:横山部長)
春季リーグでは1勝1敗の対戦成績だった両チーム。
2019年の勝ち越しを決める注目の一戦です。
試合の方は、こちらもスコアボードから察するに…お互いの立ち上がりを効果的に攻めたファンキースさんが試合を優位に進めるも、中盤にイメージクラブさんが意地を見せて逆転し、そのまま気を緩めることなるリードを維持した。。。って感じでしょうか?
こちらもどのような試合だったか、是非コメントで教えて下さい~!
ファンキース 6 vs 8 錦糸町イメージクラブ 錦糸町イメージクラブ勝利

両チームの皆様お疲れ様でした!次回もハッスルよろしくお願いいたします!!
まだまだ素敵な写真を濱川さんが撮影📷してくれたので、別の場所に保存しています。
良ければ、是非ご覧ください↓
【暫定順位表】

【対戦結果表】

<次回の試合>
10月5日(土)10:00〜14:00 @京成鉄橋上流野球場8面
・第一試合 ナインステイツ VS 錦糸町イメージクラブ
・第二試合 ミラクルズ VS 首都圏マーベリック
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
【広報からのお知らせ】
<監督会議の開催について>
秋季大会開催に関する会議を行います。
・日時: 10月19日(土)17:00~ (開催日が確定しました) ・場所: ONTOH OFFICE(Bats球団事務所)
試合の後となりますが、よろしくお願いいたします。
また、雨天などで、試合が中止の場合でも、開催します。
<カワセミ試合日程について>
2019年秋季区民大会(4部)の試合日程です。
・一回戦・9月1日 14:00 (2面) 7対0 勝利!
・二回戦・9月22日 12:00 (4面) 4対3 勝利!
★三回戦・10月6日 12:00 (4面)
・四回戦・10月20日 12:00 (5面)
・準決勝・11月4日 10:00 (4面)
・決 勝・11月17日 8:00 (5面)
選手のみなさん、がんばってください!
以上です。
広報:9STATES 小林
Comments